目次 |
松葉茶が新型コロナワクチンの解毒剤!? 松葉茶の成分・栄養素がもつ健康効果 松葉茶の気になる副作用 どんな松の種類を選んだらいいのか 松葉茶はいつ飲んだらいいのか 松葉茶の価格はどれくらいなのか |
新型コロナのワクチン接種が全国で広まっています。それに伴い、ワクチンの副作用について不安視される方も増えつつあります。そんな中、松葉茶がワクチンの副作用を解毒するといった情報が流れてきました。
それらの噂は本当なのか、松葉茶にはどんな効能があるのか、松葉茶の相場価格はどれくらいなのかを解説していきます。
松葉茶が新型コロナワクチンの解毒剤!?
新型コロナワクチンの副作用について、ちらほらと噂が飛び交っていて不安になる方も多いのではないでしょうか。噂としては「不妊になる」「流産する」「自閉症になる」「RNAやDNAに影響する」などが見受けられます。
これらの噂については充分なエビデンスが無く、デマであるという意見が多数を占めています。しかし、副作用は全くゼロではありません。
接種後、重篤なアレルギー反応があったり、接種部位に痛みが起こったり、発熱をしたりといった副作用が報告されています。
そんな中、松葉茶に含まれるスラミンという成分が、副作用に対しての解毒剤になるとの話が飛び出しました。
ジュディ・ミコビッツ博士が指摘しているということです。もしそれが本当であるならば喜ばしいことですが、残念ながらこちらも充分なエビデンスが無いように思われます。
しかし、こういった効果があるとは断定できませんが、松葉茶がスーパーフードであることは間違いないようです。古くから民間で薬として重宝されています。
中国最古の薬物書『神農本草経』によれば「五臓を整え、久しく服すると身が軽くなり、年をとらずに長生きできる」と記されています。
殊に現代人は時間に追われ、生活も不規則になりがちで健康管理も難しくなっています。多くの効能がある松葉茶を、生活に取り入れるのも無駄ではないのかもしれません。
松葉茶の成分・栄養素がもつ健康効果
松の葉には健康に役立つさまざまな成分・栄養素が含まれています。どんな成分が含まれていて、どんな効果があるのか以下にご紹介します。
クロロフィル(葉緑素)の健康効果
〇余分なコレステロールを排出する
〇赤血球を増やして貧血を改善する
〇抗酸化作用によるアンチエイジング
〇胃腸の運動を活発にして便秘解消する
ケルセチンの健康効果
〇血管壁を強くして修復する
〇血流改善する
〇動脈硬化を予防する
テルペン精油(α-ピネン)の健康効果
〇リラックス効果
〇血中コレステロール値を下げる
〇高血圧を予防する
〇炎症を抑制する
ビタミンA・C・Kの健康効果
〇皮膚や粘膜を健康に保つ
〇抗酸化作用によるアンチエイジング
〇動脈・肝臓のカルシウムの沈着防止する
このほかにも、抜け毛の予防や発毛促進にも効果があるともいわれています。現代人の健康に関する悩みに応えてくれる、心強い味方といえるのではないでしょうか。
松葉茶の気になる副作用
松アレルギーのある方は、のどの痛み・吐き気・下痢などがおこることもあります。また松の精油が、まれに胃痛や皮膚疾患をおこす場合があります。
食品化合物と違い自然なものは安全だと考える人も多いようですが、自然のものであっても副作用が無いわけではありません。自身の身体に合わないものもあります。摂取する際には、慎重に少しずつ始めることをオススメします。
また、薬との飲み合わせが悪いことも考えられるので、持病で薬を飲まれている方は、必ず医師・薬剤師に相談してから摂取するようにしましょう。
どんな松の種類を選んだらいいのか
毒性のないものは、赤松・黒松・五葉松・大王松・琉球松・這松になります。これらの松が松葉茶に使われています。松葉茶にするならできるだけ赤松を選び、入手が難しい場合には黒松を選ぶことをオススメします。
松は道路沿いなどの公害に弱いので、松葉茶にするなら、環境の良い場所で育った松葉を使うほうがよいでしょう。
松葉茶以外の利用方法としては、松葉酒や松葉風呂などがあげられます。お茶として飲む以外にも、いろいろと活用することができます。
松葉茶はいつ飲んだらいいのか
一日に3杯を目安に、朝・昼・晩と時間を空けて飲むとよいでしょう。カフェインが含まれているので飲みすぎには注意が必要です。
飲むタイミングとしては、精油成分や脂溶性ビタミンが含まれているので、油の分解・吸収されやすい食後に飲むことをオススメします。
松葉茶の健康効果は、長期間継続して飲むことで得られます。一度に大量に摂取することで、すぐに健康効果が得られるわけではありません。
一度に大量に摂取をすることはカフェインの摂りすぎになったり、不必要な副作用をおこす可能性も出てくるので気を付けましょう。
松葉茶は松の葉を乾燥させて、煮出して飲みます。乾燥茶葉10グラムに対して、水1リットルほどの割合で弱火で煮ます。だいたい1~2分くらい煮れば完成です。その他にも急須で淹れる方法もあります。
急須の場合は乾燥茶葉15グラムに対して、水200ミリリットルほどがちょうどいい割合です。
茶葉をお茶パックに入れておくと茶葉を濾す必要もなく、後片付けもラクになります。茶葉を急須に入れて熱湯を注いだら、3~4分置くと出来上がりです。
お茶の色が出ないので、透明に近い状態であっても出来上がりとなります。味はスーッとした口あたりで清涼感があります。清々しい香りが特徴です。
お茶の味としては、若干の苦みや渋みを感じる方もいるようです。
そういった場合には、ほうじ茶や玄米茶などの香ばしい風味のお茶とブレンドすると飲みやすくなります。
他の野草とブレンドされ、飲みやすくなっている商品も売られています。
松葉茶は茶葉で売られているだけでなく淹れやすいように粉末や、ティーバッグに入れてあるお茶もあるので、好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
松葉茶の価格はどれくらいなのか
松葉茶には、中国産や国産などがあります。中国産と国産では、中国産のほうが比較的安くなっています。乾燥茶葉はティーバッグ入りで、1グラム10円~20円ほどで売られていることが多いです。さらに高価なものもあります。
新型コロナ感染予防には茶カテキンが良いとの報告があり、ここ最近、お茶がものすごいブームとなっています。その影響からさまざまなお茶が買われており、松葉茶も例外ではありません。
品薄となって手に入れづらくなっている現状もあります。その分、価格にも影響してきているだろうと思われます。
まとめ
新型コロナは重症化すると死亡する可能性もあり、心配な部分も多いです。またワクチンに関しても、さまざまな副作用が報告されているので、いずれも不安材料になりがちです。
ワクチンの解毒剤として松葉茶が有効ではないかと噂されています。その効果のエビデンスが充分ではないとしても、松葉茶には多くの健康効果があります。
日頃忙しい現代人の健康管理のために松の葉を取り入れてみるのも良いのではないでしょうか。
別記事のリンク
口コミで女性にうれしい効能が凄すぎると話題の松葉茶!! その美容効果・健康効果とは?
楽天市場で松葉茶を検索 Amazonで松葉茶を検索
楽天やアマゾンのリンクはアフィリエイトリンク(広告)を使用しています