47都道府県それぞれ違いがあるの!?「ポン酢」を愉しむ贅沢

47都道府県それぞれ違いがあるの!?「ポン酢」を愉しむ贅沢

などに欠かせない「ポン酢」。みなさんは、全国それぞれに、美味しいポン酢があるということをご存じでしょうか?全国には、どんなポン酢があるのか、ご紹介していきたいと思います。

北海道【天然蔵ゆず山のぽんず(伊賀越)】

天然醸造しょうゆ国産ゆず果汁を混ぜ合わせたポン酢となります。鰹節エキス・昆布エキスが含まれています。ゆずがしっかりと香るので、ゆず好きにはぜひオススメしたいポン酢です。

青森【おろしりんごと柚子のぽん酢しょうゆ】

ついに、ぽん酢に「すりおろしりんご」が入ってしまっているものが登場しました。津軽産の「リンゴ酢」と「おろしりんご」が入っているので、身体にもよく、塩分も抑えられています。

柚子は徳島県産柚子です。フルーティーな味わいがクセになる品ですね。

秋田県【マルイチしょっつるぽん酢】

気になる「しょっつる」、これはいったいどんなものなのでしょう?「しょっつる」とは「塩魚汁」と言われているようで、「魚醤」のことになるようです。大概、「魚醤」とはクセが強いものですが、旨味がとてもあります。

そこで、「魚醤」の臭みを抑えるために、「カボス」や「柚子」が混ぜられたぽん酢となっています。意外にもこれが絶妙にマッチしており、ぽん酢としての完成度はとても高いです。

岩手県【味付ぽん酢柚子 君がいないと困る】

思わずパッケージ買いしてしまいそうなネーミングに、インパクトを感じます。柚子果汁30%ほど使用しているので、ふたを開けると、これまた柚子のインパクトにノックアウトされてしまいそうです。

完成度がとても高く、ぽん酢特有のきつさもありません。

宮城県【ふわっと香るゆずポン酢】

こちらのぽん酢は、宮城県産の柚子を使用しています。だしは、甘味コクがある三陸産の昆布が使われています。枕崎産の鰹節もだしとして使用されており、よりまろやかな風味が感じられます。

比較的、酸味が強いぽん酢のようなので、酸味がお好みの方にはオススメしたい品です。

福島県【みそぽん酢】

ぽん酢に「味噌」。この発想は、私には無かったです。ぽん酢は、日本の代表的調味料といっても過言でないはず。味噌のぽん酢があってもおかしくないのに、今まで考えたこともありませんでした。

会津味噌が使われているだけでなく、しっかりと柚子果汁も入っているので、味噌の風味がありながらも、しっかりとしたぽん酢として仕上がっています。

栃木県【山星島崎ゆずぽん酢】

柚子の調味料で有名な「山星島崎」。そこで、柚子のぽん酢も作られています。大手デパートでも販売されており、味は折り紙つきです。上品なぽん酢の味が楽しめることでしょう。

茨城県【ポン酢ゆずかつお】

茨城県産の柚子を使用したぽん酢になります。マスカットのようなフルーティーな香りと味を楽しめます。長い歴史をもつ、柴沼醤油が作っている醤油が使われているので、素材には妥協がありません。

群馬県【上州赤しそぽん酢】

こちらも「赤しそ」という、ありそうでなかった材料を使用したぽん酢になります。上州前橋の名産である「ちりめん赤しそ」が使われています。しその風味が、どんな料理ともマッチし、さっぱりと食べられます。

刻み玉ねぎが入っており、独特な食感がアクセントとなっています。

東京都【東京多摩ゆずポン酢プレミアム】

地元あきる野市の「盆堀ゆず」をしようしています。大変希少な柚子で、そんな柚子を贅沢にもポン酢に使用しています。パッケージが東京らしく、黒で統一されていて、高級感が醸し出されています。

埼玉県【はつかりポン酢しょうゆ】

社長のこだわりで、天然もののだいだい果汁柚子果汁が使われています。醤油の旨味もさることながら、天然の果汁の香りも充分に楽しめる品です。

神奈川県【湘南ぽんず レモンとみかん】

神奈川県と言えば「横浜」「湘南」などが有名ですね。ネーミングにもばっちりと「湘南」の文字が使われている、このポン酢。小田原の完熟レモン大磯の甘味が強いみかんが入っています。

ポン酢のとげとげしくなりがちな部分を、大磯産の甘みのあるみかんがまろやかにしてくれています。

新潟県【とび魚ぽん酢ドレッシング】

パッケージは、高級感のある黒を基調としています。おしゃれなパッケージで、思わずジャケ買いしてしまう人も多いようです。

だしとして、高級とび魚が使われています。お酢には、玄米黒酢が使われており、健康志向の方にはオススメです。

石川県【いしりポン酢】

能登の魚醤である「いしり」を使った、珍しいぽん酢です。柚子をはじめとする3種類の柑橘類を配合し、魚醤の旨味を引き立て、バランスの良いぽん酢に仕上がっています。

魚醤が苦手な方、「いしり」初心者の方でも、使いやすいぽん酢となっています。

福井県【紅映梅果汁入りの梅ポン酢】

!!」こちらもあるようで無かった、なるほどなぁと感じた商品です。ぽん酢に使われる柑橘系の果汁も、口の中をさっぱりさせますが、梅もまた口の中をさっぱりとさせ、食欲も助けます。

長野県【七味ぽん酢】

とうがらしマークで有名な『八幡屋礒五郎』で販売されている、【七味ぽん酢】です。人参・柚子などの薬味が含まれているぽん酢です。日本三大七味と言われているだけあって、七味の味わいは格別です。

山梨県【甲州白ワインぽん酢】

これは、凄いです!!ついに、ぽん酢界に「白ワイン」が参戦いたしました!!私、個人的にはこれは好きです。ぽん酢に、こういったフルーティー感を出すことができるのかと、感動すらしています。醤油は使用されていません。

昆布だしで作られているため、減塩にも気を配られています。

静岡県【延命酢で作った美味しいぽん酢】

延命酢」とは、みかんから作られたお酢です。みかんを酢酸発酵しています。延命酢をベースにしておりながら、国産柚子果汁も使用されています。まろやかな酸味で、酸味が苦手な方でも楽しめるぽん酢となっています。

岐阜県【美濃 特選味付ぽん酢】

すだち柚子果汁が使われています。だしは、利尻昆布枕崎産かつお節でとっています。こちらのぽん酢も、まろやかな酸味で、きつい酸味が苦手な方にはオススメです。

滋賀県【ぽん酢 ゆずの囁き】

なんとも情緒的なネーミングのぽん酢です。ゆずの囁きが聞いてみたい!という方には、ぜひ試してみて欲しいぽん酢ではあります。柚子だけでなく、すだちも使用されているとのことです。

肝心な柚子ですが、「囁き」というよりもガツンと来るほど、柚子の風味が感じられるので、柚子好きには、たまらないでしょう。

三重県【塩ぽん酢】

四国産の天然柚子・すだち果汁を、たっぷりと使っています。塩メインのぽん酢なので、見た目も美しく、うっすら白っぽい透明感のある液体になっています。醤油の強みがないので、ドレッシングとしてもオススメです。

京都府【黒豆ぽん酢】

黒豆ぽん酢は、「黒大豆醤油」をベースに作られています。レモン・ライム・だいだい・柚子・すだち・かぼすの果汁お酢が加えられていて、とてもフルーティーな味わいです。どんな料理ともマッチします。

奈良県【宮滝ぽん酢しょうゆ】

テレビ番組『マツコの知らない世界』や、『調味料選手権』で最優秀賞をとるなど、とても優れたぽん酢です。上質の米酢と天然の柚子果汁で作られています。ぽん酢好きの方には、知る人ぞ知るといったものなのでしょう。

大阪府【旭ポンズ】

大阪、関西では有名なぽん酢ですが、じつは関東でも人気が高く、コアなファンが多い商品だといえるでしょう。

徳島県産のすだち・ゆこう・柚子果汁が使われています。果実部分が多少含まれているので、良く振ってから使うようにします。

兵庫県【淡路玉ねぎぽんず】

すだち果汁がたっぷりと含まれています。それに加えて、すりおろしたぽん酢が、これでもかと入っていて、ドロドロとしたぽん酢になっています。

さまざまな料理に使えそうです。玉ねぎがたっぷりと入っていることにより、ぽん酢というより、ステーキソースとしても重宝しそうです。

和歌山県【紀州みかんポン酢 みかポン】

みかん生産量日本一を誇る和歌山県!!さすがです。ぽん酢まで「みかん」で作ってしまいました。特徴的なのは、やはり「みかん」が入っているということ。

「みかん」の甘味で、ぽん酢特有の酸味のきつさを、マイルドに仕上げてくれています。

徳島県【みちこの有機ぽんず】

自社農園で丹精込めて育てた有機すだち・ゆず・ゆこう果汁が使われています。他のぽん酢と違い、甘味があるのが特徴です。材料から丁寧に作られているので、その優しさを感じる味わいに仕上がっています。

愛媛県【伊予柑ぽん酢】

伊予柑が使われた珍しいぽん酢です。このままでも飲めてしまうというほど、口当たりがよく、とても評判の良い商品です。ドレッシングマリネにも、合います。

香川県【四国生まれのぽん酢】

この控えめなネーミングに、心を奪われてしまうのは私だけでしょうか。他の商品は、長所を存分にアピールしていますが、こちらは、なんとも形容しがたいくらい控え目です。小豆島のしょうゆ・徳島のすだち・高知のゆずが使われています。

岡山県【ももたろうとまとぽんず】

この名前なのですが、一瞬、何が書いてあるか理解できませんでした。しかし、原材料を調べてみて、納得しました。桃太郎とまとを、25%も配合して作られたぽん酢だそうです。

トマトのぽん酢ということで、トマト苦手な人には難しいかなと思ったのですが、クセがなくトマト嫌いの方にも美味しく食べられるように作られています。

鳥取県【梨ぽん】

もぽん酢にできるのですね!!これには、少し驚きました。鳥取県産の二十一世紀梨をたっぷりと使ったぽん酢です。さわやかな甘味が感じられて、一般的なポン酢とはまた違った味わいが楽しめるぽん酢になっています。

沖縄県【シークヮーサーぽん酢】

沖縄の特産品シークヮーサーもぽん酢となっています。シークヮーサーは、レモン系と同じく、甘味というよりは酸味が強い果物です。その分、どんな料理でもさっぱりと頂けます。

普通のぽん酢に飽きたら、ぜひシークヮーサーのぽん酢も楽しんでみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか?全国の珍しいぽん酢を集めてご紹介しました。ポン酢とは、じつに奥が深いものですね。日本の料理に欠かせないポン酢、ぜひいろいろなぽん酢を試してみて、使い分けてみるのはいかがでしょうか?

 


沖縄マメ知識記事一覧

ブログに戻る